[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チョット冷えてきたので…
粉末じゃないスープを作る事にした。
材料
サラミ一本 タマネギ一個
大豆水煮ひとつ トマト缶ひとつ
キャベツ適当 調味料適当
作り方
キャベツとタマネギとサラミをぶった切ります。
お鍋に水とブイヨンをぶち込みます。
切ったものを入れて、ぐつぐつ煮ます。
野菜が透き通ってきたかな?な時点で
トマト缶と大豆水煮を入れて調味料で
美味い!と思うレベルまで調整します。
隠し味はケチャップですがなにかw
混ぜ混ぜしたら出来上がり。
パンと一緒にどうぞ。
ご飯もええでよー!
反省点
キャベツは多めの方が美味いのよ。
お肉はサラミじゃなくてもいいのよ。
大根入れたら食感面白くなるかもよ。
写真は食っちまったのでありませんwwwww
肉と野菜があれば俺でも簡単に作れちゃうので
みんなもジャンジャン作って胃袋を温めましょう(´_ゝ`)
俺、トマト苦手なんです。
ちいさな頃から…食えませんでした。
トマトソースは食ってるじゃんwというトコロは
散々突付かれた…けど、言わせて。
生のグジュグジュが…青臭いのが…
嫌なのよ! 好かんのよ!
いやーホント、マジ食えませんでした。
おっきくなった今…さっき、食いました。
夜食についてた一番苦手なプチトマト。
ふと思いました。
折角生ったの、残すのはモッタイナイ。
口に入れました。
マヨネーズ盛ったから…ダイジョウブ。
噛んでみました。
口いっぱいに酸っぱい汁があf…(涙)
ぎぶあっぷハ、だめデスカ?
飲み込みました。
いつかは美味しく食えるんじゃない?
★肴は次のうちどれか
当たっても何もあげませんよ
漬けているラッキョウが食えるようになった。
ほどよい辛さ…今年もいい感じに漬かったようだ。
黄金色に漬かる、桜の頃が楽しみである。
…食いすぎないようにしなきゃw
もやしもん8巻を読む。
ニコ動で一通り見たけれど…やはり印刷物は最高である。
読んでたら腹の底からビールを欲する声が‥‥
ビールのみてぇー (・口・)
そうだ、冷蔵庫だ‥冷蔵庫に…
ビールだけが、なかったんだorz
腹が減ったのでキムチ盛りカップ焼きそばと
ジャム盛り食パンを食う。
カオスな癒しで満たされたが‥どう考えても
この時間に食うモンじゃねぇwww
(只今の時刻、午前2時20分)