2019
02
19
2014
11
23
帰りたいような、帰りたくないような
小学4年生がすごいサイト作ったったwwwwでTLが沸いてたが…
ホンマ、最近のお子はスゴイネー(゜Д゜)
その頃の俺だったらハナ垂らしながらブンドドしてたな。
ガチャや食玩で手に入れた人形をずららららっと並べてニマニマとね。
ダブってても問題はなかった。
あとは…落書き!プリントやチラシの裏、
勉強用にと親がまとめ買いしていたノートとか…
無地の紙があれば幸せ。
漫画単行本のカバー裏にオリジナルの表紙
(巻数とかレーベルまでwww)を描いて
「俺のマンガー!」みたいな
今の俺が見たらシバキたくなるようなこともやらかしたっけ…
ゲームはスーパーマリオとかひたすらやってたような…
親の麻雀タイムがね…むちゃくちゃ恨めしかったww
サクッと思い出してみたけど…うん
今とそんなに変わらないね!
PR
2014/11/23 (Sun.) Comment(1) 日々の事
Comments
すっごくわかります!私も小学生の頃、針金をコンセントに突っ込んだり電化製品バラバラにして戻せなくなったり。
今は作ったり修理が出来るようになった程度で大して変わってないですw
来島 URL 2014/11/24 (Mon.) 21:10 edit
小学生の頃に興味をもったり好きだったモノは
大人になっても続いてたりしますよね。
しかしコンセントに物突っ込むとは…
親的にヒヤヒヤもんだなそれはw
2014/11/27 00:11