忍者ブログ
社長さーん。 HAIREIがまたなんかやらかしたみたいですよ
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★夏が終わりましたよ
 な~んていっても昼間はまだ暑いがな! 

Σ(゜□゜) 【夏休み】「読書感想文2万円、工作5万円」小中学生の親も子供も宿題丸投げ
いま代行業者繁盛 東大、京大、阪大生など登録★2(ニュー速+)

親も子供も宿題丸投げ いま代行業者繁盛
9月1日18時36分配信 産経新聞

■読書感想文2万円、工作5万円
「読書感想文」から「自由研究」まで、夏休みの宿題を片づける
「宿題代行業者」が登場し、賛否を呼んでいる。
メールなどで届いた依頼に、アルバイトの学生らが有料で応える。

な、なんだってwwww
そんなモノまで代行してくれるのか…

イイ時代になったもんだな!

夏休みの宿題‥ラスト一週間になると親に泣きついて
一緒にやってもらってたんだが……厄介な事に
「感想文」とか「自由研究」って最後まで残っちまうんだよね。
でもって 筆 跡 が 違 う と先生に怒られるだろ?と
解くのは親、書くのは自分で、な~んて言われてたけど…

代行さんかぁ… 親も楽できるからいいよね?
だけどお高い料金設定でorz
まぁ、業者さんも色々大変な事あるしな‥

多くの小中学校で夏休み最後となる今週末は
“駆け込み客”が殺到しているというが、
 

そういや今年の締め切りって9月3日以降でしたっけ?
…ラッキーだと思ってがんばれー。

皆、一度は経験してる事さぁw

拍手

PR

★嗜みってやつは…
 最期まで手放せないモノのことかもね。 

(´・д・`) タバコを吸う女性を嫌がる男性は「男尊女卑」
嫌がらない男性は「男女平等」の意識が強い…女性記者(痛いニュース(ノ∀`))

こうしたことから分析すると、タバコを吸う女性を嫌う男性は、
大なり小なり亭主関白、男尊女卑の思考を持っていると言えるでしょう。
クールで影のある女性よりは、純真無垢で汚れを知らない、
清楚な女性を好むタイプです。
主張の強い女性は苦手で、従順な女性を求める傾向も強いため、
「女は若い方がいい」と、年下を選ぶことも多いのではないでしょうか。

そうですかー。
自分と嗜好が違う男は男尊女卑の思考持ちなんですか‥
…って、タバコごときでクールで影?


それ、おいくつの思考?


マジでそう思ってるのなら小学校からやり直せw
この際、ハッキリ言うとな‥


真のクールなヤツは

イチゴミルク味の

チュッパチャップスくわえてても

カッコイイんだよ。


この時期なら…ガリガリ君かじってててもカッコイイんだな!


まぁ、俺はプリン味が一番好きなんだが。
カッコよさは‥‥う~ん‥‥出てないねぇw

拍手

★よく見るとかわゆい。
 しがみついてるトコとか‥‥ 

(*´∀`) 不気味なカバン(SlashGearJapan)
どう見ても鞄には見えませんが、こんなものを背負っていたら、
驚くどころじゃなく、子供なんかは泣き出しちゃいそうです。




…かっ、かっこいい!!!



確かにこれを着…連れて行けば
皆立ち止まって見ちゃうだろうねぇ(´_ゝ`)
でもって口に手を突っ込んでお金をごぞごそ取り出せば‥
コンビニ店員さんもビックリだ!

尻尾にも何か入るみたいなので‥
?ぶきを入れてイザという時に取り出そう!なんていうのは
法的に無理っぽいのでとりあえずマイバチをですね‥‥

しかしココまでリアルなんだから
目に何か光る物を入れて欲しい所ですな。
あぁ、テラカッコよす…

拍手

★どうかしてるぜ…
 無性にスパゲッティ食いたくなったがな! 

(;´д`) 【滋賀】LANケーブル6000メートル盗まれる(ニュー速+)
滋賀県長浜市のホテル建設現場で、
LANケーブル計約6000メートル分などの銅製品が
盗まれていたことが18日、分かった。
長浜署は金属盗事件とみて調べている。

6000メートルか…登ったり潜ったりするのはかなり大変だねぇw
は?そういう問題じゃない…んじゃあ6キロで考えようではないか。

そうすると‥mは侮れない距離だし、gは微妙に重いな!
で、これらを組み合わせて想像してみよう。
チャリで6㌔㌘の荷物を積んで6㌔㍍を移動する‥‥と

正直、炎天下でソレをやるのは勘弁だという事になる。

脱線ついでに6㌔㌍に当てはめてググると
摂取するのは簡単だが消費するのは大変だというお話になり
6k円等と銭で換算しようとするとちょっとした自由研究ネタに使えますが
うまい棒何本分?なんていうのは面倒くさいから各自でやってください。

拍手

忍者ブログ [PR]