[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★端午の節句は多分無理なんで。
フルアーマーリカちゃんって手もあるが‥
三月三日はひな祭り。
雛人形を眺めながら
ひなあられをつまみに白酒を飲む日‥
‥ウソです冗談ですググってきます。
(検索中)
……ふむ‥厄除けの意味もあったのか(´_ゝ`)
とはいえ我が家には人形も祝う女の子もいないぞ?
(*゚ー゚)「私達がいるじゃない♪」
そうだったなぁ‥‥‥
(´∀`)「コレでやってみるモナ」
と、いって積まれた武者プラモの数々‥
って、そりゃ無理ありすぎwww
まぁ、せっかくなんで組み立てて並べてみるか?
でも‥流石に段までは用意できないよ
てなわけで……やるだけやってみますた(マテ)
各解説は雛祭り子供の日.comさんから引用しています。
[五人囃子]
左上:爆王頑駄無 左:機王頑駄無
中央:武王頑駄無
右:鎧王頑駄無 右上:刀王頑駄無
五人囃子は、単なる楽団さんではありません。
彼らは元服前の貴族の師弟で、
才能を認められると元服後に
宮中で取り立てられたりということもあり、
結構真剣だったようです。
爆王と刀王を組み立てたとき‥‥後の三人を足してみようかと思い
素組みのまま置いてあったのを引っ張り出してきました。
[三人官女]
左:武者ウイングガンダムゼロ
中央:武者ウイングゼロ
右:羽荒斗頑駄無
お姫様のお付きの侍女です。
侍女と言ってもメイドさんではなくて、
当時のキャリアウーマン。
詩を詠み、楽器を奏で、いろいろな行事の手配をしたりと、
なかなかの多彩 な才能を持った女性達だったようです。
ウイングつながりでまとめてみたが、
一番手間の掛かった三人となりました…
この中でひとり仲間ハズレがいます。
答えは言いませんが、判った方はマニア確定ということでw
[お姫様&お殿様]
左:大旋鬼頑駄無
右:撃流破頑駄無
いわすもがな雛壇の主役、別名お内裏様(おだいりさま)。
関東風の飾り方では、お姫様は向かって右。
関西風では、向かって左に位置します。
別名「親王(しんのう)」とか
「お内裏様(おだいりさま)」と呼ばれます。
…どっちが姫様?
って、本当は右大臣&左大臣の役を
やってもらいたかったんですがw
…ん……丁度イイのがいたw
お~い、こっちにおいで~
[本日の主役]
しいちゃん「ご用事なぁに?」
ギコロン「ひし餅はないのかゴルァ?」
(´_ゝ`)‥ねぇよw
桜餅なら買ってあるけど‥‥食う?
モナぽん・ギコリン・明石・有明「いただいてま~す」
しいちゃん・ギコロン「え~~~~~~!?」
(´_ゝ`)……orz
オマケ