[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★いいかげんにしる。
さぁ、特盛り牛丼を食う作業にもどろう
(´_ゝ`)ノ【政治】 辻元清美氏 「欧米では("女性=産む機械"発言で)罷免だ」
「すべての女性を代表して辞任要求」…野党、政権批判★5(ニュー速+)
社民党の辻元議員が
「わたしはすべての女性を代表して、柳沢大臣の辞任を求めます」、
「大臣、この場で潔いお答えをいただきたいと思います」、
「男性の皆さん、賛同していただけないんですか」と述べた。(抜粋)
…いや、まともな女性の皆さんは
華麗にスルーしてくれちゃってんじゃないかと。
てかおまいが『すべての女性を』代表すんなww
それが許されるなら俺、
すべてのクソゲーマーの代表になっちゃうよ?
‥って、思わずこんな歌を作ってしまったじゃないか!!(長くなるのでオマケに記載)
(´_ゝ`)ノ【女性=産む機械」発言】 「産む、産まないは女が決める」
「♪さっさと女は子を産めよ~」 女性団体、猛抗議集会★5(ニュー速+)
・柳沢伯夫厚生労働相の「女性は産む機械」との発言に対し、
各地の女性団体メンバーが30日、東京・霞が関の厚労省前で
「産む、産まないは女性が決める」などと書かれた
プラカードを掲げ、辞任を求める集会を開いた。
うーん‥‥何でソコまで熱くなれるんだろうか。
これが柳沢氏の言葉をきちんと知った上での抗議というなら…
おまいら、アホだろ?としか。
自分達の行動が
余計女性の価値を下げてる事に気付かんのかな‥‥
それに「産むかどうかは女性が決める」だなんて
ゴーマン過ぎやしねぇか‥ってかそれ以前に
なにか大事な事、忘れていませんか?
「出す、出さないは男性が決める」って事をさwwww
★ま、人それぞれっていえばそれまでだが。
擬人化があるなら擬機化があってもいいじゃん
で‥俺は生む機械発言はアリじゃないかと思う。
人の仕組みを機械に、機械の仕組みを人体に例えて
説明するほうが解りやすいときもある。
まぁ、こんなネタ取り上げる俺も俺だが‥‥コレ、
ギャーギャー国会内で
馬鹿騒ぎするレベルか?
「わたしは女子を代表して、柳沢君を
保健委員から外して欲しいと思いまーす」、
「先生、この場でハッキリ答えてください」、
「男子の皆さん、賛成してくれないんですかー」
ふと思いついたので‥辻本さんの台詞を
小学校の学級委員会風に変えてみるテスト。
…なんかグダグダなオチになってしまったので
イイ感じのレスを貼っておきます。
268 名前:名無しさん@七周年 本日のレス
投稿日:2007/02/01(木) 01:05:19 YUBLcJ8T0
人間は有機物でできた機械に過ぎない。それがわからないならアホだ。
女性&男性は人間であり、人間は動物であり、動物は生命であり、生命は機械である。
★『第二節:不死王』
―第七層・X12・Y12 異端と異形―
(何故、俺を狙う?)
捕らえた後衛の男へ一度、
そう訊いてみた事があるが
こちらの顔を睨むばかり…
-お前は強く成り過ぎたのだ、
主の前に立ち笑む狂気を孕むものを
何故、同胞と呼ばねばならぬ?
足元の口から答えを聞き得るより早く、
背後より伝い響く、艶のある声。
そして眼前で散る、紅い…破片。
-見たまえ、この握り刃を。
ものを尋ねるのに不要なものを
先に潰せと習わなかったのかね?
そう言って俺に見せた相手の右手から
湿った鉄の臭いが鼻に滲み込む。
-だが…これで解っただろう?
自分が今、彼等にとって
どのような存在に成っているのかを。
声が止み、滑り落ちたソレが
石床に着く音が辺りに響く。
(誰だ、お前は)
声のする方に目と気を向けながら、
ゆっくりと得物へ指を伸ばす…
-手を緩めたまえ。
握り掴んだ刹那、喉元に小さく
針が食い込む痛みを感じた。
-その剣、我が爪より速いか…?
針のような鋭い爪はさらに食い込み、
一点の湿り気を生み出す。
-自惚れては、いないな。
俺は指の力を抜き、得物を離していた。
…あれ以上は動けなかったのだ。
★真面目にやってるのがアホらしくなる時がある。
‥‥今度枝テロやっていいですか?
(´_ゝ`)ノ【政治】尾身財務相、税金は「取られるもの」ではなく
自分達の代表の決定に従い「自ら納めるべきもの」であると自覚を(ニュー速+)
★1月26日 第166回国会における尾身財務大臣の財政演説
国を支える税金を国民が負担することは、民主主義国家の根幹であります。
米国では、パトリック・ヘンリーらが唱えた
「代表なければ課税なし」とのスローガンの下、
独立戦争が戦われました。
これは言い換えれば、「代表あれば課税あり」ということであります。
国の財政を支える税金は、
「取られるもの」ではなく、自分達の代表の決定に従い、
必要な国の支出を支えるため、「自ら納めるべきもの」である、
という自覚を持っていただくことが重要であると考えております。
OK、おまいの言っている事は正しい‥‥
しかし、その前に「納めてよかった♪」と
民が感じる政治をやってきたのかを問いたい。
まぁ、それなりに頑張ってくれているとは思うんだが…
肝心な事やらんと反感買うことばっかやってるw
どこかの運営会社のような感じですな。ってか
いい加減…モロに判る
BOTの駆除しやがれッ!(#´_ゝ`)
‥‥まぁとことん愛想が尽きたら
止めればいいゲームと違って、
国家は…そうはいかないorz
中でヒィヒィ言ってるヤツが外に出たって
底辺でしか生きられないんですから‥‥
とりあえず今言えることは
次の選挙は投票に行きましょう、ってことですよ。